こんにちは、まりも(@marimo139310694)です。
今回は、現在、福岡市美術館で開催中の『ヒグチユウコ展 CIRCUS』へ妻と2人で行ってきました。
本日は有給を使って夫婦でお出かけ🚃
✅ヒグチユウコ展CIRCUS
コロナ禍でありながら、結構な賑わい💦癒しと刺激を頂きました😄
✅BIOTOP
シェフレラ購入🍀
癒しです☺️✅オンシュガー
マラサダうまし😁さてブログ頑張って書きますかね✍️#ブログ書け#ヒグチユウコ #BIOTOP pic.twitter.com/mqy4eTbUnx
— marimo@副業リーマン (@marimo139310694) January 20, 2021
ヒグチユウコ展も福岡市美術館も初体験である、私の率直な感想をまとめましたので、
- ヒグチユウコ展に今後行く予定の方
- ヒグチユウコ展の感想・口コミについて知りたい方
- 今後のヒグチユウコ展の予定について知りたい方
は、ぜひ当記事を参考にしてもらえると嬉しいです。
ヒグチユウコさんの紹介
ヒグチユウコ
画家・絵本作家。東京を中心に定期的に作品を発表。近作は『ヒグチユウコ画集 CIRCUS』(グラフィック社)。ほかにも、『 せかいいちのねこ』『ギュスターヴくん』(白泉社)、『 ヒグチユウコ作品集』『BABEL Higuchi Yuko Artworks』(グラフィック社)など、多数の著書を出版。 現在国内の美術館にて巡回展(ヒグチユウコ展 CIRCUS)が開催中。2019年より自身の画廊兼ショップ『ボリス雑貨店』を展開している。
ヒグチユウコ展CIRCUSの開催概要|福岡会場
開催期間 | 2020年12月24日(木)〜2021年2月7日(日) |
会場 | 福岡市美術館 |
開催時間 | AM9:30〜PM5:30※入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日休館
※1月11日(月・祝)は開館、翌12日が休館 ※12月28日~1月4日は休館 |
入場料金 | 一般1,200円、高大900円、小中500円(※団体割引等あり)
※入場にはオンラインによる前売り券の購入が必要 |
アクセス | 福岡市美術館ホームページ |
主催 | 福岡市美術館・テレQ・朝日新聞社 |
特別協力 | グラフィック社 |
協力 | 白泉社,祥伝社,ブロンズ新社,講談社 |
企画協力 | 世田谷文学館 |
公式サイト | https://higuchiyuko-circus.jp |
問合せ先 | 「ヒグチユウコ展 CIRCUS」福岡事務局 (西日本新聞イベントサービス内)TEL:092-711-5491(平日9:30~17:30 ※12月26日~1月4日は冬季休業) |
チケット購入方法〜当日の福岡市美術館へのアクセス

ヒグチユウコ展に入場するにはオンラインによる日時指定チケット(事前予約)が必要です。
コロナ禍による会場での混雑を避けるためだと思います。
事前予約といっても、当日でももちろんオッケーです。
会場には当日購入可能(現金可)な券売所も設置してありました。(ただし入場定員に達した場合は販売は不可)
日時指定といっても、指定されるのは入場時間だけで、滞在時間に制限はないのでご安心を。
ちなみに今回は混み具合も予想できなかったので、前日にチケットページから購入しました。
チケット購入の方法
オンラインでチケットを購入するに際、事前に次のものを用意しておくと購入がスムーズに進みます。
- 購入者のメールアドレス
- クレジットカード情報
チケットの購入方法は
- チケットページにアクセス。
- 入場日時・チケットの購入枚数を選択。
- メールアドレス情報を入力。
- ARTNEチケットオンラインから、【購入ページ】が送られてくる。
- 【購入ページ】にアクセスし、クレジットカード情報を入力。
- 購入完了
事前準備ができていれば、3分程度で簡単に予約ができます。
当日の福岡市美術館へのアクセス
私たち夫婦は西鉄薬院駅より地下鉄七隈線に乗り換え六本松駅で下車。
案内にもあるように六本松駅2番口から徒歩10分くらいで福岡市美術館に到着しました。
2番出口から出た方向と逆方向に、ひたすらまっすぐ進むと案内が出てきますので、迷うことはないかと思います。
もちろん福岡市美術館には駐車場も完備してあるので車での来場も可能です。(200円/時間)
ただし、台数は普通車26台とそこまで多いとは言えないので、休日などは公共機関を利用した方がいいかもしれません。
その他のアクセス方法については福岡市美術館ホームページに詳しく書いてありますので参考にしてみてください。
ヒグチユウコ展CIRCUSの当日(平日)の混み具合

私たち夫婦が入場したのは平日の11時くらい。
平日なので少ないかと思いましたが、ヒグチユウコ展の展示場はなかなかの混み具合。
撮影可能なスペースがあるのですが、人が映り込まないように作品を撮るのに一苦労するほど…!
途中向かう電車も道中も、さらに美術館の中も全く混んでいなかっただけに、そのギャップには驚かされました。
可能ならば平日に行かれることをおすすめします!
ヒグチユウコ展CIRCUSの感想・口コミ

正直、妻に教えてもらうまでヒグチユウコさんという方を全く知りませんでした。
さらに美術館にもあまり行く方ではありません。
最初は妻の趣味に付き合う程度で、目的はそのあとの買い物にありました…。
しかし、実際に行ってみると誘った妻より私の方が見いってしまい、見終わった妻を待たせる始末…。
ネットなどで下調べはしていたのですが、実際の作品を目の前にすると、やはり迫力が全く違い引き込まれました!
妻の存在を忘れてしまうほどに…!
妻は呆れる反面、誘った側として、してやったりと思ったのでしょう。
あの待っているときの勝ち誇った顔が今だに忘れられません。
私だけではなく、他に見に行った方も
福岡市美術館で開催中の #ヒグチユウコ展circus へ行って来た😀
自分は別にファンでもなくて、連れの付き添いで行っただけみたいな感じだったけど、やっぱ生で観ると刺さるものがあったなぁ😊https://t.co/MOi5NJKhWz pic.twitter.com/mP34asPFUW
— TAKESHIT (@STUPID_TAKESHIT) January 21, 2021
緊急事態宣言が出る前に行ったヒグチユウコCIRCUS展
東京から2年越しの福岡開催
待ってた…最高だった…
行ける方はぜひ行って欲しい展示です#ヒグチユウコ展Circus pic.twitter.com/JTDOXSGcKn— カフェオレ牛乳割り (@cafeaulaitmilk) January 19, 2021
緊急事態宣言が出る前に行ったヒグチユウコCIRCUS展
東京から2年越しの福岡開催
待ってた…最高だった…
行ける方はぜひ行って欲しい展示です#ヒグチユウコ展Circus pic.twitter.com/JTDOXSGcKn— カフェオレ牛乳割り (@cafeaulaitmilk) January 19, 2021
興味のない方でも引き込まれてしまった方も多い様子。
さらに出口にはお決まりのグッズ売り場が存在し、Tシャツや小物いれなど魅力的な商品が多数…!
今年は絶対に服は買わないと決めていたのですが、早くもその決心を揺るがすほどTシャツには心惹かれました。
周りを見るとまとめ買いされている方も結構いましたね。
遅れ馳せながら、 #ヒグチユウコ展circus 行ってきました。
鉛筆で描かれた下書きや指示まで、なんかとても愛おしくてほっこりしました。
お給料前なので、あまりグッズは買えませんでしたが、前から気になってたガチャガチャは欲しかったギュスターヴ君が1回目で出てくれたのでラッキーでした😸✨ pic.twitter.com/lWqA2fAXgZ— ちきちゃん (@chiki_chicken) January 22, 2021
珍しく図録も購入。ほぼ全ての展示物&その他が監修されているので、いつでもヒグチさんの世界に浸れます。トランプがとてもお気に入りです。 #ヒグチユウコ展Circus pic.twitter.com/rcgBWJesbL
— utiha (@nyaomi45) January 15, 2021
さらに帰り道に設置されているガチャも悪魔のような顔で私を誘惑してきました!
なんとか、今回は福岡限定の『CIRCS博多通りもん』のみの購入で抑えることができました。
ちなみに、グッズはネットでも買えるみたいです。
※グッズ購入はこちら→ボリス雑貨店 公式サイト
福岡市美術館周辺のおすすめスポット
この投稿をInstagramで見る
福岡市美術館でヒグチユウコ展を単応した後は、BIOTOP(ビオトープ)FUKUOKAへ立ち寄りました。(私の本来の目的はこっち…)
BIOTOPとはカフェやボタニカルSHOP、洋服・雑貨店などの複合施設で、おしゃれ度全開で、一際目を引く建物です!
美術館に行った後に、おしゃれなカフェで感想を語り合うなどしてみるのもいいかもしれません。
場所は福岡市美術館より徒歩5分ほどの場所にあります。
今回はコロナ禍ということもありカフェは断念しましたが、BIOTOP2Fのボタニカルショップ・ナーセリーズさんでシェフレラ(観葉植物)を購入しました。
福岡市美術館に行かれた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
■BIOTOP FUKUOKA
- 営業時間:11:00~20:00 ※1Fカフェは9:00オープン
- 住所:福岡県福岡市中央区赤坂 2-6-30
- TEL:092-751-7061
- 公式SNS:Facebook/Instagram
- 公式サイト:https://www.biotop.jp
ヒグチユウコ展の今後の予定

福岡でのヒグチユウコ展は残念ながら2月7日で終了してしまいますが、今後も各地で開催が予定されているようです。
ヒグチユウコ展:今後の開催予定(※1月23日現在)
長野会場(上田市立美術館):2021年7月16日(金)〜9月26日(日)
お近くにお住まいの方はぜひ行ってみてください!
まとめ:ヒグチユウコ展は万人が楽しめる、まさしくサーカス!

今回は私が初めて行った、『ヒグチユウコ展CIRCUS』について私の感想も交えて紹介してきました。
本記事についてまとめると
- ヒグチユウコさんを知らない方でも、『ヒグチユウコ展CIRCUS』は十分楽しめる!
- 『ヒグチユウコ展CIRCUS』に行くなら平日がおすすめ!(平日でも結構な賑わい)
- 『ヒグチユウコ展CIRCUS』はオンラインでのチケット事前購入がおすすめ!(会場での当日券販売もあり)
- 『ヒグチユウコ展CIRCUS』福岡会場に行った人は、BIOTOP福岡にもぜひ立ち寄って欲しい!
福岡での開催期間は後わずかですが(2月7日まで)、興味のある方はぜひ行ってみてください。
また、今後開催予定の長野会場(上田市立美術館)の近くにお住まいの方も行くことをおすすめします。
コロナ禍で大変な時期には、いい気分転換にもなるはずです。
ただ、美術館はしっかりとコロナ対策は行われているので、後は自身でできる対策はしっかりとして出かけましょう。
早く何も気にせず出かけられる日が来ますように…!
それではまた。