こんにちは、まりも(@marimo139310694)です。
副業で当サイトとは別に、ブログ『毬藻屋-MARIMOYA-』を2020年1月から本格的に運営しています。
開始から8ヶ月で、ブログ収益が1万円を超え、2020年10月以降は収益月5万円以上を継続しています。
そんな私も、ブログを始める前は暇さえあれば、ゲームばかりしているゲーマーでした。(ゲームが上手いわけでは全くありません)
始めたきっかけは、会社に依存せずに、自分の力で1円稼ぎたい!と思ったから。
様々な副業の中から、ブログ選んだのはたまたまです。
それ今ではガッツリブログにハマってしまい、ゲームをきっぱり卒業!
ゲーム感覚でブログやって、楽しくお金を稼ぐことができています。
私だけじゃなく周りを見ても、今ガッツリ稼いでいる、有名なブロガーさんも、過去ゲーマーだった方や、ゲーム好きの方が多い気がします。
そこで、本記事ではゲーマーがブロガーに向いていると思う理由を私なりに考えました。
- 将来のためにもゲームばかりの日々を卒業したい!
- 副業で稼ぎたいけど、何をしていいかわからない!
という方は、ぜひ本記事をご覧下さい。
ゲームにハマってしまう原因

まず、なぜゲームにハマってしまうのか?私なりに考えました。
理由は次のとおり。
- 時々起こるラッキーが起きたときの快感が忘れられない!
- ゲームの主人公のレベルアップ(成長)するのが楽しい!
- 成果がわかりやすい!(数値として現れる)
- ライバルに負けたくない!
少し私の経験談も加え解説します。
時々起こるラッキーが起きたときの快感が忘れられない!
ゲームをやっていて一番の中毒性はコレです!
ゲームをやっていると(特に運ゲー)、まれに幸運が訪れます。
- 何万分の1の確率でしか手に入らないアイテム・キャラクターがゲットできたり…
- 勝てる確率の少ない対戦相手に勝利したり…
この時の、喜びというか快感はクセになります。
あの快感をもう一度…!→ひたすらゲームに没頭。
そして、ラッキーが起こると…また何時間もゲーム…
この悪?循環に陥っていきます。
最近は通信ゲームが当たり前で、アイテムやキャラクターが更新されるので、この循環からさらに抜け出しにくい環境にあると思います。
ゲームの主人公のレベルアップ(成長)するのが楽しい!
ロールプレイングゲームなどでは、この理由が当てはまります。
ゲームの主人公がレベルアップすると、できることや行けるところが増えてワクワクしてきます。
まるで自分が成長しているかのように…。(実際そんなことはありません)
こちらも通信ゲームの発展にともない、マップが更新されるので、ゲームから抜け出す機会がなかなか見つけられません。
成果がわかりやすい!(数値として現れる)
ゲームはタイムやスコアなど、成果が数値で現れることが多いです。
一秒でも1ポイントでも成果が上がると、人間誰でも嬉しくなってもっとを上を目指したくなります。
達成したスコアによって、成果物があるようならもう無我夢中でやっちゃいますよね!
社会人生活でもわかりやすい成果があればいいんですけどね・・・。
ライバルに負けたくない!
ゲームにハマる人は、私も含め負けず嫌いの人が多い気がします。
勝つまでゲームをやめられなかった経験は皆さんもあるのではないでしょうか?
昔は対戦相手が家族であったり、友人であったり数にかぎりがありました。
今では、ネット環境の発達にともない、世界中の対戦相手と戦えるので対戦相手に苦労することはありません。
永遠に続けられるとうわけです。
ゲーマーはこうやってブログにハマっていく!

上記4つのゲームにはまる理由がブログには、すべての要素が詰まっています。
ブログにハマっていく過程を見るとよくわかります。
ブログにハマる過程は
ブログを書き続ける。
- ある日、何でもない記事にアクセス集中!(ラッキー)
嬉しくなってさらにブログを書く!
- アクセス数がさらに増える(pv数ですぐわかる)
嬉しくなってさらにブログを書く!
- 自分の作ってサイトの成長を感じる!(成長を実感)
- 過去の記事を読み返して、自分の成長を実感!(成長を実感)
嬉しくなってさらにブログを書く!
- 同様のキーワード検索でライバル発見!(ライバルに負けたくない!)
負けたくなくてさらにブログ書く!(負けず嫌い発動!)
- そんな中、また別の何んでもない記事にアクセス集中!(ラッキーと実力)
嬉しくなってさらにブログを書く!
以下、無限ループ・・・!
こうなると、楽しくなってブログをやめる理由がなくなります。
ブログオワコンなんかいう人は、ループに入る前のブログを書き続けるところで力尽きる人だと思います。
でも、ゲーム好きの人は基本負けず嫌いです。
勝つ(稼げる)まではブログ続けちゃいます!
さらに!ゲームになくてブログにある重要な要素があります。
それは自分も成長できること!
ブログを続けていると、文章力、調べる力、発信力、稼ぐ力、など様々な力が成長していきます。
ゲームでは味わったことのない、成功感覚をブログでは味わえますよ!
まとめ:ゲームにハマるのはいいけどその先にあるものを考える

本記事ではゲーマーがブロガーに向いていると思う理由について解説してきました。
理由は、ゲームにハマる次の4つの理由がブログにハマる理由と共通するから。
- 時々起こるラッキーの快感が忘れられない!=突然のアクセスアップに快感
- 主人公のレベルアップ(成長)が楽しい!=サイト・自分の成長を実感
- 成果がわかりやすい!(数値として現れる)=PV・収益の伸びがわかりやすい
- ライバルに負けたくない!=ネット界にはライバルが無数に存在
記事の冒頭でも述べたとおり、私がブログを始めたきっかけは1円でも自分の力で稼ぎたいと思ったから。
今後、会社からの給料だけに頼る生活はリスクが高すぎると考えています。
少しでも収入の分散化をできるように時間を使うべきです。
今、あなたのハマっているゲームは、将来、あなた収入アップをもたらしますか?
もちろん収益化できる算段があるなら、全力で続けるべきです!
(ゲームで収益化を諦めた私からするとかなり羨ましい環境にあります)
もし、収益化できないなら、ゲーマーはすぐブログを始めて、ブロガーになるべきです!
ゲームが上手い人ほど、その上達に注いだ情熱をブログに向けれるので、より稼げると私は思います!
今すぐ、その手に持ったコントローラーを置いて、パソコンを開いてブログを始めましょう!
それではまた!